ASSET VALUE

山手線内側エリア
×駅近の価値

v a l u e   o f   t h e   p r o j e c t

東京の中心に生きる、
その真価を手にできる

もう出逢えないかもしれない。
そんな運命さえ
感じさせる住まいがある。
山手線内側、東京の中心。
その沿線にして駅近という
めぐり逢い。
未来を、将来を、見据えても
この機会を逃したくない。
そう想わせるほど、
この住まいの魅力は尽きない。

Value 1

東京都面積の約3%
「山手線内側」という限られたエリア。

東京都の面積は約2,188k㎡。そのうち、山手線内側の面積は約63k㎡。
本物件は、そのわずか約3%という限られたエリアに位置し、
都市の利便性のほか、六義園の広大な緑とともに暮らすライフスタイルが手に入る。

※出典:国土交通省 国土地理院ホームページ(2020年12月現在)

左右にスワイプできます。

さらに、標高約24mに位置する、強固な地盤の「本郷台地」。

山手線内側でも高台の地は限られている。本物件が位置するのは標高約24m、
強固な地盤を誇る「本郷台地(武蔵野台地)」にある。さらに、高台に住む安心感とともに、
フラットな本郷通り沿いにあるため、軽快な日常も手に入る。

  • ※出典:「国土地理院」電子国土Webより算出

  • imagephoto

Value 2

駅徒歩4分物件の
リセールバリュー。

駅近であることは、単に便利で快適な生活の質を高めるばかりではなく、
リセール時にも価格維持が期待できるメリットがある。
実際、駅徒歩5分以内の中古物件は、築10年後も136%の高い価格水準を維持している。

■東京23区 築10年中古マンション
最寄駅からの所要時間別リセールバリュー

左右にスワイプできます。

※出典:「東京カンテイ」2011年1月~2011年12月に新規分譲され、2021年1月~2021年12月に中古流通した分譲マンションを東京23区内を対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出。※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外。
※リセールバリューデータはあくまで資産価値がどう変化したのかを示した数値であり、現在販売されている新築物件の将来価値を保証するものではありません。

Value 3

山手線内側・豊島区・駅徒歩5分以内の物件の価値

東京23区内で発売された物件のうち、山手線内側かつ豊島区で、
駅徒歩5分以内の物件は16物件。
駅近の利便性と山手線内側という交通アクセスの良さを利用できる環境にありながら、
六義園の緑も享受できる地に誕生します。

■過去10年間の物件数

※出典:「MRCデータによる(対象期間:2011年1月~2021年11月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータの範囲内)」
※本物件は含んでおりません。
※最寄駅表示は物件販売時のMRCデータ登録駅に基づく

※掲載の航空写真は、2022年1月に撮影したものにCG加工したもので、実際とは異なります。また、現地の位置を表現した光は建物の規模を示すものではございません。
※掲載の環境写真は2022年1月に撮影したものです。
※徒歩分数は80mを1分として算出しています。現地からの距離は地図上の概測です。